2015年6月30日火曜日

Banana 埠頭・高雄港(台湾)


現在は船舶用貨物のほとんどがコンテナ化されたため、現在の高雄港でも旧高雄港は国際貿易港としての役割は終り、そのほとんどの部分が観光用になっております。






日本統治時代の旧高雄港の中心は現在のバナナ埠頭(banana pier)になるのでしょう。

現在の旧高雄港はほとんどが観光用になっています。

このバナナ倉庫は催場とレストランになっており向かいも同様のレストランです。



地図画像


2015年6月29日月曜日

ギリシャのデフォルトが秒読み

 不肖・kazan、高雄にいても、国際情報と日本国内情報は詳しいのです。 今
は便利なインターネット時代、podcastでは、多少時間がずれても、こちらのローカルタイムにほぼリンクした時間帯には、ラジオ放送のニュースや、ニュース解説は連日くまなく視聴しております。
今日は朝からギリシャが明日30日の対外債務決済が不能、つまりデフォルトになるということで、朝は上念司氏が、「おはよう寺ちゃん」でコメント。
どうやら、間違いはなさそうです。
FX市場の米ドル/円 は予想通りの展開です。 
まもなくロンドンがオープンで、ニューヨーク市場のオープンまでの5時間が激しい動きを見せるはず。。



ロンドンのBookmakerは、デフォルトしない方に10ポンド?で1ポンドの配当で受けておりましたが、ギリシャは、デフォルトの方向へ。
なるようにしかならない。 南米アルゼンチンの例でも1~2年で収束。 ワールドカップにも、五輪にも参加できたではないか。
ドラクマが復活すれば、 観光客が殺到が予測される。 2500年の歴史が、当座のギリシャを支える。ここが同じ半島でも、バルカン半島と朝鮮半島との大きな違いだ。



2015年6月28日日曜日

六合夜市

 六合夜市(カタカナ翻訳では「リョウホウイェスー」)



六合夜市

夜市は夜になるとオ-プンする屋台街です。

その中で高雄駅か歩いても7~8分、地下鉄「美麗島駅」から0分にある、

有名で観光的な、夜市。


kazanが思うには味付けが個性的で、好きらいがありますが、

昨年の全台湾で問題になった「ドブ油」事件以来、

油の品質が向上し、概して味はよくなりました。 

残るはスパイスの使い分けくらい。

自宅からも歩いて7~8分、馴染みの店では、

瓶ビール持参が承認(特別デスぞ)されるようになりました ヽ( ´¬`)ノ




2015年6月27日土曜日

BloggerのSEOは凄いかもしれない。。

Blogger 記事投稿で10日目で、Google検索結果トップページをマーク




Bloggerを始めたのが2015.6.14です。 ヒットした記事は2015.6.18の高雄聖母玫瑰教会のスナップです。 検索キーワードは「高雄聖母玫瑰教会」ですが、一昨日の検索日で4位です。 念のため、今しがた「高雄聖母教会」で検索しても3位でした。 





噂では、Googleの検索にヒットされやすいと聞いていましたが、これは驚きです。 アフリエィトをしている方は、必死になって、きSEO対策をされているんはずですから、新規にブログを開設される方にはお勧めかも知れません。 

老江紅茶牛奶・老江ミルクティー

老江紅茶牛奶 


  高雄で60年の歴史を持つ「老江ミルクテーでアフターヌーンティー」




自宅から、歩いて7,8分のところのミルクテーショップ。 評判とおり、スーパーリーズナブルプライスは感激ものです。

夕方以降なら、ここから数分で、高雄名物の屋台街「六合夜市」です。



常連客だった一人のお医者さんに「江さん、君達の紅茶は本当においしいよ。でもイギリスではみんな紅茶にミルクを入れてアフタヌーンティーを楽しむんだ。君達も試してみたらどうだい?」と言われてミルクティーの開発を始めます。オーナーは何度も紅茶とミルクの比率を調整して、高雄で半世紀以上に渡りヒットしているミルクティーが誕生しました。

以上、「旅々台北.com」 から抜粋 http://www.tabitabi-taipei.com/more/2013/0305/index.php



2015年6月26日金曜日

森田春代 美人画

森田春代の美人画






昨日に続いて森田春代氏の美人画

近世、現代の日本画の美人画ではモデルの身長が従来の日本体型ですが

森田美人画はそれを踏襲していないところが現代的でイイです。

このモダンさは「夢二」の大正浪漫・美人画と

コンセプトが似ているかもしれません。

いいよね♬

理由と根拠はないですが、自分にとっていいものはイイ。


そろそろ、一度帰国するのもいいっかも知れない。


2015年6月25日木曜日

日本画の美人画・森田春代

現代の等身大の美人画・森田春代






いつも読んでるブログ「ねずさんのひとりごと」、今日(2015.6.25の)ブログのが画像・小野小町、台湾といえども異国、高雄で初めて見るとその新鮮さに驚くkazanです。


1100年以上も前の美人誉れ高き美人で歌人です。作家の「森田春代」 氏はkazanにとってはお初の遭遇です。

Google博士に尋ねた処、埼玉県北葛飾の出身、Wikipediaでも詳細な情報はありませんでしたが、諸田さんの作品の画像がテンコ盛りでした。

kazanが、今まで見てきた、大正、昭和の日本画における「美人画」とは、趣が全く違いましたので、 新鮮な印象を受けたのかも知れません。

日本画とは異なりますが、昭和期漫画・動画が勃興した頃見た、「村上一夫」氏や、現在監督業になった石井隆氏の書く「美人画?」には、男性作家が書くせいか、限りない「エロチシズム」を感じました。

今回の「森田春代」氏の美人画は、上村、石井両氏とは、ジャンルもコンセプトも違いますから、引き合いに出すのはナンセンスそのものですが、 印象があまりにも現代的でキラビヤカ、「宝塚」的な香りすら感じられます。

この画像は坐像ですが、 他の立像の画像では、 「長い首」「うなじ」「八頭身」が取り入れられた作風がとてもモダンですっかりお気に入りになりました。


2015年6月24日水曜日

北回帰線

北回帰線

北回帰線といえば、ヘンリー・ミラーの「北回帰線」が有名です。 ミラーの北回帰線は、若き日のミラーのパリ生活を書いたもので、中には娼婦の部屋三日間居座って、「男の初体験」をしさらには「ゲイ」からの洗礼を受けたとする小説の題名ですが。

一方kazanの「北回帰線」は場所がパリではなく、台湾の台南、高雄の話で、カトリーヌ・ドヌーブの「昼顔」のような、甘美なときめきは一切ありません。 ただ暑いだけです。

 北緯23度26分22秒


映画「KANO」 で有名になった嘉義市を東西に走っています。
 
いつもブログで表示している緯度は北緯22度ですから、モロ熱帯です。

夏ともなれば、日陰日陰を選んで歩きます。 日陰者の人生です。
そのせいか、日本の友人から暗くなったと言われます。

原因は分かっています。 

円高最高値76円から64%円安に振れれば、台湾にいる日本人なら
明るい顔なぞできるはずもありません。


飲むウイスキーはスコッッチ・「whyte&mackay」を
樽買いした台湾業者がボトル詰めした
「Black and Red」を飲むようになてしまいました。



価格はNT$200- 円換算700円。酒税が安い台湾ですから、
日本のサントリー白と角瓶の間位のもんでしょうか?

以前健気にも、トリスクラスをと思い、台湾国産の一番安い
ウイスキーを買ったら、さすがにこれはだめでした。

また暗くなってしまいました。。

2015年6月23日火曜日

228事件のジオラマ

高雄市歴史博物館
228事件ジオラマ

1947年2月28日に起こった、日本統治下のにいた台湾人(内省人)と占領軍とし進駐してきた中華民国国民党軍都の武力衝突です。 ちなみに大東亜戦争の終了は1945年8月15日ですから、その2年半後におきた凄惨な虐殺事件です。

高雄でも現在の歴史博物館が当時高雄市役所庁舎(日本統治以来継続)で、そこでも、国民党軍の殺戮が行われました。

この時の様子が現在歴史博物館になった同じ建物の一角で資料、ジオラマの展示がさrておりますが、とても精緻な構成になっております。 (入場無料)





上段が現在の建物/下が地ジオラマ撮影








 上が現在の正面から入館した1階階段ホール
下が当時の情景のジオラマ撮影


関連サイト:  





2015年6月22日月曜日

鼓山フェリーで旗津への船旅

世界で最も短い船t日は香港のスターフェリーだと思っておりましたがその上をいくのが高雄港の鼓山フェリーです。

所要時間は5分くらい。


対岸の旗津(キティン)の北端に位置するのが「旗後山」。 「旗後山」には三ヶ所の構築物あります。

1.旗後灯台(現役)

2.  旗後砲台史跡(要塞の廃墟・昨日の動画  ⇊⇊⇊ 6月19日 
   「旗後砲台(廃墟)動画」でご紹介

3.  船舶用無線アンテナ中継所(正確な名称は調べておりません理由:興味なし)




屋台のTatoo屋、横文字でも刺青

Tatoo

やたら流行っていますが、kazanには単なる「刺青」。 台湾では、日本より日常的で、南に行けば行くほど目につきます。それは単に、暑いから肌を露出する範囲が広いというわけではないようです。

高雄の超弩級の有名な屋台街・「六合夜市・リョウホウイェスー」で、海鮮の焼き物屋さんとか、ローカル台湾ファーストフード屋さんが並ぶ一角で夜の屋台と一緒に営業している「Tatoo屋」さん。



それもDQNとかではなく、ごく普通の人も入れています。 

屋台のみならず、いたるところに「刺青」屋さんが営業していますから、不思議です。 理解できません

2015年6月21日日曜日

是非行く価値のある唯一のおすすめ。


台湾旅行必須見学先のNo.1


台湾は、親日国で、日本にも近いし、かなり生きやすい海外の一つです。 そんな中でも、なかなか足を運んでいただけないが、本当のおすすめの一箇所が「烏山頭ダム」です。

映画「KANO」にも「大沢たかお」が演じる「八田與一技師」がプロジェクト責任者として完成させた 灌漑ダムです。




ダムと言うだけあって、都会のド真ん中、地下鉄

という訳にはいかないのですが、

半日かけても行く価値があります。 

ここを訪れて「胸を熱くさせられる日本人」は

圧倒的に多いはず。

「烏山頭ダム&八田與一技師」  http://jal-jp.com/nettai_takao/post-355/


嘉義と台南のほぼ中間の台湾鉄道「隆田」駅が最寄りになるのですが、新幹線(THSR)ですと「嘉義」または「台南」になります。 アクセス・その他のリンク集が上のページに詰まっております。


端午の節句

ちまき



今日は、台湾では端午の節句を祝います。端午の節句といえば「ちまき」です。
 台湾の「ちまき」は日本の「ちまき」と比較すれば、お店で売っている「ちまき」は概して大きいです。だいたいは、日本の2.5倍はあるでしょう。中には味付けした具材がギッシリともち米の中に詰まっていて、「料理」感覚で、食べでもあります。 
 高雄市のすぐとなり、台南市の「ちまき」は有名です。
 管理人は知り合い宅の宴会に参加で「ちまき」をゴチになりました。
 美味しかったデス。
 味付けしたしいたけや、筍、豆には、以前はかすかに味付けに香料の臭いを感じたのですが、一切ありません。本当に美味しいです。
コンビニのおにぎり2個半位の大きさとボリュームの「ちまき」は一個食べれば十分でした。そのおたくの若い男性軍は2個はいってました。 
日本の具材が入らない、かすかに笹の移り香りを楽しみながら、きな粉を付けたりして食べる、スウィーツ感覚のものとはひと味違う節句の食べ物でした。 
 今度は台南へ行って、自分の意志で買ってみようと思っています。

2015年6月20日土曜日

鼓山フェリ 動画

船旅世界最短フェリー鼓山~旗津 動画




これに乗るまでは、HongKong のスターフェリーが

世界最短最安値の船旅と思っておりましたが、鼓山

フェリーも小型船ながら、最短再安かと思います。

旗津の西端が旗後山。


そこには三ヶ所の構築物があります。
              
                               1.旗後灯台(現役)

              2.旗後砲台跡「要塞の廃墟・史跡?」 昨日の動画 ⇊⇊⇊⇊

              3.船舶無線中継所(正式名称はしらべておりません。理由:興味なし)




A 鼓山フェリー乗り場

B 旗津フェリー乗り場

C 旗後山灯台    

D フェリールート   

E 台湾海峡      

2015年6月19日金曜日

旗後砲台(廃墟)動画


中央公園からチャリとフェリーで35分で到着する清朝時代の要塞の跡、「旗後砲台後」動画


見える海は台湾海峡、荒漠感漂う、何の変哲もないところがイイ。

お気に入りのスポット。

いつ行っても日本人観光客にあったことは無いし、観光客自体がすくない。

華人と日本の変人との感性の違いか



旗後砲台

805高雄市旗津區
旗後山頂

愛河・小正月の花火【動画】

 冬の花火(動画)



冬の花火は、浅草生活が長かったkazanには

あまり縁がありません。

昨年は信じられないくらい寒かった。

ひざ下までの長手のダウンのグランドコートを

必要としたくらいでした。 

熱帯ならではの、少々肌寒い夜がいいのでしょう。

この時期、台湾全土で毎晩、花火です。


国賓大反転前で撮影

2015年6月18日木曜日

聖母玫瑰教堂

聖母玫瑰教堂



ほぼ向かいの愛河の橋のたもとの

居酒屋「東京酒場」で飲んだ後、

酔眼でも、撮れた一枚


名前から想像して、イギリス聖公会系か?

立教、聖路加系になるのだと思う。







2015年6月17日水曜日

高雄の公園

中央公園


名前の通り、「中央公園」。 

待のド真ん中にあります。

数日前に投稿したリスの画像もこの公園でした。 
以前は競技場であったと聞いています。

詳しい歴史は承知していません。
それでも20~30年位は経過してると思います。

植生がかなりしっかりしています。 

広さは日比谷公園の半分くらいでしょうか。 

kazanのお気に入りの公園です。



地図の左下ロータりーの上、

ブルーのバス停マーク付近から歩道に沿って北北西に向けた画像。

簡単な高雄のご紹介


台湾主要都市の特徴一覧




説明図の右左のコメント欄(赤い矢印と赤枠で囲っております)。


市長の説明コメントの後にある「暑い」と「空気がやばい」


「暑い」はほんとうに暑いです。


夏場、今はもう夏場ですが、午前10時以降夕方くらいまでは、


街を歩いている人は極端に少なくなります。


夜行性ですね。


多少なりとも、涼しくなると、歩行者が湧き出てきます。


「空気がやばい」


これに関しては、kazanは実感した経験はありせん。




2015年6月16日火曜日

台湾海峡に夕日が沈む。海峡の向こうは中国



両翼の突堤が高雄港の入り口。 日本人は夕日も好きですね。


この周囲が「西子湾・シィズワン」



kazanのお気入りのスポット 



ここのセブンで冷えた「台湾ビール・500ml」(日本円換算\150)を買



い、アウトドアのテーブルで飲む缶ビールが旨い。







2015年6月15日月曜日

紫陽花

紫陽花


先の千葉県松戸市、「本土寺」でとった一枚。



紫陽花を見ると、「ホッ」とするのはなぜだろう?


  浮気者の kazan自身


 見るような気になるからか? 
 


「他人に厳しく、自分 に甘い」



 典型的な遊び人根性の甘さから。。


 

写真の整理、千葉県松戸市 本土寺 紫陽花

本土寺 紫陽花



一昨日前に「MEGAsync」50GBフリーを使い始めて、一気に写真の整理にとりかかっています。





千葉県松戸市の日蓮宗の名刹「本土寺」は、ガンで逝ったkazanの母・フミ子が、 亡くなる1週間前


に、 気晴らしのドライブで、 遅い花見がてら出かけた処。 


 逝って、12年になるのかと思い、 急に感傷的になってしまいました。  思えば、親不孝ばかり


で、 ロクなセガレではなかったのですが、 今に思えば、 参道のうどん屋で食事が出来たことを


思い出しました。




kazan の数すくない「親孝行のまねごと」でした。 



明朝は、 久方ぶりに、 「正信偈」をあげようかと思いつつ。。  kazanの涙腺が、もろくなったこと



を、今夜初めて実感しました。










2015年6月14日日曜日

台湾・高雄市、中央公園のリス





高雄市、中央公園のリス





高雄市・地下鉄中公園駅は、美麗島駅の次の駅。
 

公園側のエスカレーターを上がるとかなり広い公園です。 



自然豊かな公園と、公園の回りには「リス」が、かなりの数で生息しています。 



いつも通りすがりに見かけるのですが、 



なかなか、シャッターチャンスが合わず見送っておりました。



 ようやくとらえた瞬間、 iPhoneでの撮影でした。






地下鉄、美麗島駅

 


 高雄市・市営地下鉄美麗島駅構内





自宅から徒歩8分


地下鉄「美麗当駅構内の


柱と天井のステンドガラス意匠です。



台湾鉄道、日本のJRですが、高雄駅からひと駅目の駅です。


 この駅を出ると、高雄名物の夜市。


 観光屋台街で有名な、「六合夜市・リョウホウイエスー」 です。


 この数年、中国人観光客で賑わっていますが

 

休日前後には日本人観光客の姿もチラホラ