2015年7月26日日曜日

高雄・町内の祭り・爆竹

高雄・町内の祭り・爆竹

  7月10日に投稿した爆竹の動画が出てきました。 kazanが使っているiPhoneですが、当たりが悪かったのでしょうか、保証期間が切れた2年チョイ過ぎに、「wi-fi」機能が全く使えなくなりました。
Appleへ持って行ったら、保証期間が過ぎているので有償で、3年前ですが、日本で20,000円で交換しますということ。 電話とデーター通信は可能な状態でしたので、「結構です」の結論で、以来wi-fi機能無しで使用してきました。

落とし穴がありました。

wi-fiでないと、いわゆるインターネット環境がすこぶる悪くなるのです。 動画の転送や、金融商品取引画面の表示、インターネットブラウザ画面表示はほとんど出来ないような状態になります。

どうせ、日本からの通話は、iPadのskypeやLineを問題ないし、電話以外のことは、ほとんどiPadでできるので、単なる電話機と、カメラ機能に限定して使ってきました。 このような経緯で、iPadに画像データが残っていたり、iPadに残っていたり、PCにあったりで、整理がつかなくなっていたのですが、
最近「MEGAsynic」なるクラウド・ストレージサービスを利用できるようになって、かなり整理がついてきました。

それで出てきた動画・画像類の一部です。

内容ほとんどコテコテの中華文化模様です。

動画ですから説明はいらないですね (^○^)



































2015年7月20日月曜日

意見が分れる、台湾の味



facebookにkazanの大嫌いな、「ガウサンタ」がシェアされておりましたのご紹介デス。
正式名称を初めて知りました、九層塔(ホーリーバジル)だそうです。
 
九層塔(ホーリーバジル)はタイや台湾ではポピュラーなハーブ。日本では手に入りにくいので夏にはプランターで自家栽培します。育て方はスイートバジルと同じ。
人気の台湾料理「三杯鶏」は九層塔あってこそ、のメニュー。鶏だけでなく、イカなどでもおいしい。(^_^
 
台湾人人は確かに好きですねこの味は。 簡単に言えば、「ペパーミント」に近い風味です。
ナスと九層塔(ガウサンタ)の炒めたのは定番らしいですが。。 投稿者のコメントは標準的には合っています。

一年ほど前までの、ドブ油ラード(地溝油)配合の臭い油を20近く全国レベルで使用してたせいで、台湾人の味覚が完全に壊れています。

写真のような器で盛り付けされれば、まだしもハーブテンコ盛りで、ナスの味がするガウサンタを、安っぽい模様と色合いのチャラチャラした器に盛り付けされて日には、kazanならパスです。
主役のナスやイカといった食材の味が全く消されて、食材をコルゲートを絡めて食べる世界は、たまりませんね。

ハーブは嫌いではありません。要は使い方ですね。

以前台中で、イタリア人がつくるイタリアンの店に行った時、大きなピザの上に、 ほんの数枚が、トッピングの上に乗って、焼かれてきました。
コックさんは、台湾では手に入らない「ミント」のつもりだったと思います。 これは美味しくいただきました。

隠し味としてならいいと思いますが、けっして主役や脇役にはなれない食材と心得ております。 言わば舞台の照明みたいなものなら、welcomeです。


機会があったら、紹介しますが、プロでも、台湾人の料理センスは疑っているkazanです。










2015年7月18日土曜日

近衛兵にノックアウトパンチの動画1分11秒からが圧巻です



1分11秒からが圧巻です





英国陸軍師団師団の近衛兵は、
国家元首の居城を警備する実戦配備中の戦闘員です。 
観光用ではありませんので、
悪ふざけは禁物ですぞ。

 こ れで、何ら問題にならないことがいいと思います。軍(人・兵士)が衛兵中は軍の公務、観光用のパンダではありません。数週間前にも、中国人か韓国人と思し き東洋人にブチ切れた衛兵がライフルを向けた動画がありました。平和ボケと非常識が重なり、おそらくマスコミも、警察も、観光当局も何も言わないとはず。 軍務とはそういうもんですね。

2015年7月17日金曜日

あまり縁のないキーワードが「教育」・日本人学校





画像が見づらくて恐縮です。 
台湾南部烏山頭ダムを建設した日本人土木技師・八田與一の
「八田記念館」内部の展示室に展示された、
見学に来た日本人学校の生徒の作文と絵です。





kazanに最も似合わないテーマが「教育」です。 子供がいなかったせいもあるかも知れません。
昨日と言っても、本日未明ですが、就眠前のことですから、構わないでしょう。
産経ニュース(ネット版)関西版の【関西の議論】記事タイトルは【安倍首相夫人・アッキーも感涙…園児に教育勅語教える”愛国”幼稚園 「卒園後、子供たちが潰される」と小学校も運営へ】 です。
高雄に住んでから、縁があって高雄日本人学校の生徒諸君と関わりあいを、複数回持つことができました。
最初は日帰りのバスツアーです。 2回目は、高雄での邦人物故者の慰霊祭です。3回目は、高雄日本人会と同校主催の「李登輝元総統の講演会」です。
日本で下町の悪ガキばかり見てきたこともあり、のびのびと、そして礼儀正しく、物事におじけない堂々とした立ち振舞は、大人顔負けの「お手本の様な日本人」の姿に、「ガツ~ん」ときました。
確かに海外に住むようになると、邦人は多かれ少なかれ日本人たることを意識し、日頃どこかにしまって置いた様な「愛国心」が、いつも頭の片隅に常駐するようになります。
国民が愛国心をなくしてどうする。 国を愛することは不正義なのか?立派な正義で、どこの国へ行っても通用する常識です。 愛国心は持つことは右翼ですか。 仮に右翼としたら、左翼・リベラルは愛国心が無いということになり、その思考は不正義という論理が成立すると確信しています。 
知るかぎり、海外で愛国心のない人は、アナーキーか逃亡者、あるいは気狂いに似た変な人というラベルが貼られるのがオチです。

2015年7月16日木曜日

我が道を行く台湾人

暑いところが大好き人間の活火山、台湾でも熱帯ゾーンに属する、Tropical Kaohsiung ・熱帯高雄はお気に入りの街です。
ただ、どうしても馴染めないのが、台湾人というか華人の思考行動様式です。

公道の違法駐車ですが、その中にシートをかぶせる、「大物ドライバー」がおります。 車のタイヤ部分に置かれたパネルは、ワン公のオシッコ避けのガード。

この図々しさが、屋内市場や、屋外の市場の人で混雑している通路に単車で進入してきます。 危ないから避けても、 挨拶や会釈をするでもなく悠然と、当然の如く通過していきます。

コンビ二のATMで、後ろのかなりの人が並んでも、悠然と各種の銀行カードを差し込み出金を繰り返します。残高が無いと思われて、持ている複数のカード出し入れしては、バランス明細書を読んでは同じ動作を繰り返します。5分~10分は平気ですね。 たまりかねて注意をすると、注意をすると怪訝な顔つけで、詫びるわけでもなく、自分の権利を侵害されたと言わんばかりの顔つきで、ようやく順番を譲ってくれます。

マイペースなんですね。

言われないということは、相手が納得しているということと同じであるという文化を台湾に済んで初めて知りました。

外務省の方へアドバイスです。

 「尖閣」、「日本の領海での密漁」など、日本が具体的に、物理的に警告、排除しなければ、日本は、彼らの行動を是認したと判断します。

台湾人ですら、この思考ですから、本家の大陸の人間であれば、もっと強烈ですね。

2015年7月14日火曜日

組み写真3枚旧英国領事公邸






旧英国領事公邸が西子湾を臨む結構急峻な丘の上にあって、観光用に一般公開しております。先日わかったのですが、この公邸の裏手の、つづら折れの階段坂を降りて行くとそこが領事館で、敷地とつながっていることが、3年目に解りました。 お恥ずかしいです(汗) ここも日本人団体は気mせんね。

理由は、おそらく高雄は一泊の日程を組んでいるためでしょう。 今更、コテjコテ中華風の街や建造物の観光だけでは、もったいないですね。 最低二泊のオススメをします。


上:公邸の台湾海峡と西子湾に面した方向の画像・中央に立つ塔が国立中山大学入口の塔
中:公邸のベランダ
下:西子湾の反対側(公邸裏手)から見る高雄港内

2015年7月12日日曜日

中国人観光客

日本では、爆買いする中国人のことは有名ですネ。 kazanも、高雄からインターネット経由でよく見てます。
今年の2月頃高雄で最もメジャーな観光屋台街「六合夜市」で、馴染みの屋台のほぼ向かいで盛り上がっているごイッコウさんです。 なんとも、気合が入っていますネ~! でも高雄では、結構浮かび上げっているようですよ。





2015年7月11日土曜日

台湾のアルコール事情



台湾の酒税が安いのでしょうか? コンビニで購入する缶ビールの価格が日本よりかなり割安感を感じます。 これはとても嬉しいことデス。

円高(1$:76yen)の頃には日本の半値で、発泡酒より安かったです。

そして、最近お気に入りのお酒が、UKのグラスゴーのScotchウィスキーメーカー “Whyte an Mackay”から、樽買いかOEMでボトルインした台湾ブランドの「Black and Red」です。

台湾ドルで200元、円貨で600~700円位ですね。酒税を考えると、日本のサントリーの黒か角瓶くらいと思います。

結構いい味で、ストレート、ロック、水割などオールマイティーです。


2015年7月10日金曜日

爆竹


中華文化圏では「爆竹」と「ドラ」の音は、絶対に切れないもの。 

その爆竹も、当初は機関銃の弾のように、一個一個が連なっている形状を想像しておりましたが、現代ではとても進化を遂げております。
ご覧のような箱の中に縦型に収まっていて導火線で繋がっており、横方向へは飛び散らず、上方向に爆発のエネルギーが向かうようになっているようです。

 箱の大きさは、洗濯用の洗剤アタックの箱を倒したような大きさで、その中にに30~50発位が繋がって連発式になっていると思います。 

これは隣の町内の祭りの神輿(?)と梵天が進む方法の、露払いで鳴らすために発火しているところ。

 凄まじい音と、勢いに、着火マン君も耳を抑えて、やや及び腰ですネ。



六合夜市の屋台


現在、頻繁に立ち寄るのがこの店です。

リクエストで、「台湾風味の甘ったるいスパイスを使わない」 「塩味だけで焼く」この二点をいつも快く受けてくれるので、贔屓にしてます。
イカが他店よりは少しばかり小ぶりですが、値段は抜群に安い。 kazanが知る限り、百軒近くある屋台の中では最安値です。 ビールを頼むと、すぐにテーブルと椅子が出てきます。

通常は屋台の前の通路にセットしているのですが、 無作法な中国人グループが、この店日の購入品でない物を、 この店のテーブルでシカトして開帳するのことへの対抗策で、客がいない時はたたんでいます。

中国人は、客ではあるのですが、あまり歓迎はされていないようです。
最近は許可を頂き、「青島ビールの生」瓶の持ち込みしておりますので、とてもエコノミーで一時を楽しんでいます。

オーナーが30代後半、カミさんと二人で頑張っているのがなんとも、好感度トップです。

2015年7月9日木曜日

kazanが遭遇した、高雄の巨大なデンデン虫







熱帯なならでは巨大生物
自宅前の道路脇で発見したものです。
撮影は一年ほど前になります。
この時期になると、思い出して、気に懸けているのですが、
以来、未遭遇です。

2015年7月7日火曜日

高雄中央公園のオブジェ





日比谷公園の3分の1ほどの中央公園が、都心にある最大の公園です。1年位一部五福路側の部分をリニューアルしました。 モダンなオブジェが熱帯の空には合います。
どういう方の作品かは存じ上げませんが、台湾人のポップ感性や一昔前の前衛的な色使いの旨さには感心します。
見方を変えれば、模倣ということに通じるかもしれませんが、一応オリジナルでshowからその辺の問題はパス。
こういう色彩感覚がいいのであれば、家庭料理、レストラン全てで、料理そのものと、盛り付けと器の色彩感覚をもっと意識していただければ、食欲もわくのですが如何でしょう?

2015年7月6日月曜日

高雄から、明治日本の産業革命遺産登録おめでとう




  台湾、高雄市は現在自宅の寒暖計では32度プラスですが、kazanの自作のPCが走っている室内では、エアコンを切るとすぐの34度くらいまで上昇します。
  朝のラジオ情報では、東京は肌寒い気温とのことで、何やら羨ましい限りです。
なでしこジャパンは、 準優勝、おめでとうございます。 本当にお疲れさまでした。 元気に凱旋してほしいものです。

  一方、 明治維新前後から始まる日本の産業革命遺産のユネスコ世界遺産の認定はきまりました。 まずはこれも欣快なことです。

  しかし今回の一件では、またもや、不愉快な禍根が残ったような気がします。 外務省は韓国政府といかなる裏取引をしたのでしょう?

   日本の産業革命の成功の価値は、西欧文化の環境下で成し得た産業革命が、幕末期に文明開化をさせた日本が初めて東洋文化環境下で成功させた産業革命としての価値があるものです。

  この体験が大きな資産となり、他のアジア諸国もそれぞれの国で産業革命が出来たきっかけであり、歓迎、喜ばれてこそあれ、何らの非難を受けるべき筋合いのものではありません。
  まして、1967年明治維新以後、47年後、日露戦争開戦時、未開人同様の文化と環境しかなかった国がこの期に及んで、なんの異論を挟む余地があるのでしょうか?


  今日のブロウ「なでしこりん」さんは、その投稿分から「大変な怒り」がはげしく伝わってきます。是非ご覧になられたいものです。 

従来から単発的には目にしてきた画像等の資料は、資料として価値のある構成で整理されております。 kazanはしっかりコピーさせていただきました。

さてこの世界遺産に関連しては産経紙では

韓国メディアは“勝利”一色 「日本が強制労役を初めて認定」「土壇場で逆転勝利」

の報道があったとのことです。
外務省は何をしたのかを、国民に明らかにすべき説明責任があるはずです。

「強制労役」とはどういうことですか? 人類が船を作ったがために、セウォル号が沈没したのか?
なんの理由で、土壇場の逆転なんですか? 恩着せがましさがプンプン臭う表現に、 何かの裏取引やまた千年尾を引く禍根を残してのでは疑ってしまいます。

kazanは、今回の経緯の中で、南朝鮮人の顔色を伺いとサポートがなければ登録されない世界遺産ならいらないとfacebookに投稿しました。

気持ちはいまだに変わっていはいません。

ブログ「なでしこりん」 http://ameblo.jp/fuuko-protector/
産経紙 http://www.sankei.com/world/news/150706/wor1507060032-n1.html


2015年7月5日日曜日

いけ花


一服の風情のある、いけ花の画像、涼しげですね。


http://www.morikadou.com/member/2012katen/work_3_4.html

実はこれは、池の坊の山田祐子  (免許職位 皆伝 ) 様
のページからリンクさせていただいたものです。

さらに、これには但し書きがもう一件あります。

この画像を認めたのは、kazanが日頃より拝見せて頂いております
に掲載されていたものです。

熱帯ゾーンの高雄で、猛暑と格闘中に、
一涼の風が吹いたかと思わせてくれた画像がぞっこん気に入りまして
ブログの先様のブログまでリンクを追ったものです。

本当にホッとしますね。

日本の伝統の美を堪能してます。 

画像のクリックで山田祐子 様のページヘリンクします。

ねすさんのひとりごとは、大変メジャーなブログで、毎回読むたびに
自分が日本に生まれたことを考えさせてくれるブログに
感じ入っております。 是非ご覧になってください。

2015年7月2日木曜日

旧高雄港ベイサイド・駁二芸術特区


旧高雄港のベイサイドエリア(管理人の個人的な呼称デス)のかっての保税倉庫群がロフトアート、スタジオ、Cafe、Shopになっている一帯です。 ミニ横浜の赤レンガ街(建材のレンガではありません)、ミニミニ竹下通り?の風情がある処です

コテコテ中華文化の風情がもっとも少ない地域で、お気に入りの場所。 地下鉄・塩埕埔駅正確な表示は「鹽埕埔駅」ですが、管理人には読めない、書けない(汗)
 
旧高雄港へは無数の鉄道引き込み線があって、現在は使用されていませんが、この芸術特区の遊歩道やサイクリングロードに変身したり、一部がそのままで、草原の広場、 また一部が撤去されたりしてます。 
 
日本統治時代、主な産物は、「樟脳」「砂糖」「バナナ」が集積された名残が偲ばれます。
今日は地図をメインにします。


歩道や自転車専用路になった引き込み線跡、ポップアートのオブジェが並びます。

下の画像にある、使われていない踏切や引き込み線路の跡であることが 伺えます。







 
 







漁人碼頭

前日投稿の続きです。



「漁人碼頭」、今流に言えばFisher man pier になるのでしょうか?看板の脇から、先日紹介しましたバナナ埠頭の建物が見えます。

漁人碼頭を台湾人は「イレンマトウ」というように聞こえます。「漁」が「イ」でいいのかどうか? 「人」は北京語で「レン」ですから、「イレンマトウ」は北京語読みでしょう。

地下鉄に乗っていますと、 停車駅の車内アナウンスは、台湾語、北京語、客家語、英語で放送されます。

公用語は北京語の「音」なのですが、書体は全て「繁体字」です。




地図のポイント、海を背にして左右がレストランですが、右手は中華系で左が「漁人碼頭」が、ヨーロピアンです。

ナイフとフォークがあるから、 国籍不明ですが一応洋食系でテラスのオープンスペースは、カフェスタイル。 不思議と台湾人はアルコールは飲んでいない。